Shark Ninja are an American consumer electronics company focused on – floor cleaning, kitchen appliances, and more recently air quality and personal care products. We have worked with their design teams in London and Boston since 2018. They are responsible for the research, design and engineering of near term and advanced products for global export.
Shark Ninja は、床掃除、キッチン家電、そして最近では空調家電やパーソナルケア製品に焦点を置くアメリカの家電メーカーです。私たちは2018年からロンドンとボストンでShark Ninjaのデザインチームとともに仕事をしています。彼らはグローバルな輸出に向けたリサーチやデザイン、近未来の高度な技術製品を担当しています。

Why (Goal)
Japan is the 3rd richest economy in the world. Like many companies Shark Ninja see a huge opportunity to increase brand recognition and revenue in this market.
To do this an in-depth knowledge of the Japanese market, culture and consumers is needed to understand how they can be successful. As Japan experts with 30 years of experience, we have been helping them to navigate this highly sophisticated and unique market and its ever-demanding consumers.
How (What we did)
Our work is focused on researching the characteristics of the Japanese home, retail environment and consumers. We use this knowledge to find and explore opportunities for Shark Ninja, to create product concepts that communicate these ideas for testing with consumers and to inspire their team.
In addition, we advise on the suitability of their products for export to Japan.
To do this we utilise the following types of activities :
– Retail safaris : On the ground research in Japan’s many consumer electronic stores
– In-depth user interviews : Understand the perceptions, preferences and trigger points in purchasing and using products
– Competitor landscape mapping : Highlight the competition in Japan, including the translation of user product reviews
– Opportunity framework creation : Identify opportunities for Shark Ninja products in the Japanese market
– Design concept creation : Develop concepts that highlight the characteristics required for success in Japan
– CMF : Colour Material Finish creation suitable for the Japanese market
– Expert reviews : Provide feedback on the suitability of Shark Ninja products for the Japanese market
What (Outcomes)
This work is ongoing, but we have successfully completed several research and design projects which have inspired and educated the Shark team and have guided the creation of Japan specific products including Hairdryers, Vacuum cleaners and Air cleaning devices.
Why/なぜ (目的)
日本は世界で3番目に経済が豊かな国です。多くの企業と同様に、Shark Ninjaも日本のマーケットには、ブランド認知と収益を向上させる大きなビジネスオポチュニティがあると見ています。
これらのためには、Shark Ninjaが成功できる方法を理解し、日本のマーケット、文化、消費者についての深い知識が必要です。30年の経験を持つ日本のエキスパートとして私たちは、この非常に洗練されてユニークなマーケットと、要求が高い消費者についてナビゲートする手助けをしています。
How/どのように(何をしたか)
私たちの仕事は、日本住宅の特徴、小売り環境、そして消費者をリサーチすることに焦点を置いています。そしてこの知識を使い、Shark Ninjaのビジネスオポチュニティを探索し、そのオポチュニティについてのアイデアを伝えられる製品コンセプトを消費者テストに向け作成、また彼らのチームをインスパイアするためにも役立てられています。
加えて、日本への輸出に適したプロダクトについてもアドバイスしています。
これらを行うために、以下のアクティビティを活用しています :
リテールサファリ – 日本の多くの家電小売り店を実際に訪れリサーチを実施する
消費者デプスインタビュー – 製品購入と使用における考えや好み、購入を後押しするポイントを理解する
競合他社のランドスケープマップ – 日本での競合製品、企業をユーザー製品レビューの翻訳を含んで明確化する
ビジネスオポチュニティの枠組みを作成 – 日本のマーケットにおけるShark Ninja製品のビジネスオポチュニティを特定する
デザインコンセプトの作成 – 日本で成功するために必要とされる特徴を明確化したコンセプトを開発する
CMF – 日本のマーケットに適した色(Colour) 素材(Material) 仕上げ(Finish)を作成する
エキスパートレビュー – 日本のマーケットに向けたShark Ninja製品の適合性についてのフィードバックを提供する。
What/何を(結果)
これらの仕事は進行中ですが、Sharkチームを育成し、刺激を与えたいくつかのデザインプロジェクトとリサーチを完了しています。また、ヘアードライヤー、掃除機、空調家電を含む日本特有のプロダクトの作成もガイドしています。
RELATED
-
Take me down to Denki Town
I take a deep dive into consumer electronic retailing in Japan for ‘Take on Japan’ – heres what I found.
-
Seven 11 and I
In the many years I have been visiting Japanese Konbini the improvement in the design of the home brand products has been huge.
-
Navigate Japan
Download and read this story about how we can help you to Navigate Japan (English and Japanese).