Brother manufacturer home office printers, sewing machines and many other products for sale globally. If you visit any reputable office or hobby craft supplier here in the UK you will recognise the Brother brand.
Since 2003 we have worked with their team in Nagoya. They are one of our most valued and successful client relationships and on a human level we genuinely enjoy the projects and spending time with them.
During this period of collaboration with us, Brother have held the no.5 spot amongst Japanese winners of the coveted German IF design award with over 70 awards.
ブラザーは世界中に販売するホームオフィス用プリンターやミシン、またその他多くの製品を製造しています。もしあなたがここUKで信頼できるホビークラフト、またはオフィスのサプライヤーに訪れたとしたら、ブラザーブランドに気づくことでしょう。
2003年から名古屋にあるブラザーのチームと仕事をしています。私たちとブラザーの関係性は、クライアントとの関係性の中で最も貴重で成功している一つです。彼らとプロジェクトで一緒に時間を過ごすことを本当に楽しんでいます。
共同でプロジェクトに取り組んでいる期間中、ブラザーは栄えあるGerman IF design awardにおいて70以上も受賞し、日本の受賞者の中で第5位を獲得しました。

Why (Goal)
Initially the focus of projects with Brother was on understanding user and market needs (USA and EU) and in designing products to respond to these for example; sewing machines, printers and label printers.
As their internal design capability has matured under the guidance of Design Director Yuzo Fukunaga, our project briefs have evolved towards designing collaboratively and providing advice and feedback on their output, and educating their team in good design practice.
How (What we did)
The nature and structure of each project with Brother is always different from the last. However there are some constants in the activities we might complete including :
– Video review meetings – before, during and after the project
– Research – market, user and staff interviews
– Educational lectures – to the 60+ person design team
– Immersive work sessions – collaborative in the UK or Japan
– Methodology creation – create new ways to solve problems
– Advice sessions – review work output and provide advice
What (Outcomes)
Our long relationship with Brother has touched every aspect of design including :
Design – we have successfully completed design projects to influence the creation of sewing machines, printers and label printers.
Research – we have conducted market, user and design research focusing on the US and EU markets.
Advising – as well as every day advice on product output we have been guiding the creation of an interface design strategy for all printing devices, including the creation of implementation guidelines.
Educating – we have been leading educational sessions to teach Brother the fundamentals and more complex aspects of communication design.
Why / なぜ(目的)
当初、ブラザーとのプロジェクトの焦点は、USAとEUでのユーザーと市場ニーズを理解し、ミシンやプリンター、ラベルプリンターなどのプロダクトのデザインにそれらを反映することでした。
デザインディレクターの福永祐三氏のガイダンスのもと、ブラザーの企業内デザイン力は成熟しています。そのため、私たちのプロジェクトブリーフは、共同でのデザイン作業、アドバイスとアウトプットのフィードバック、優れたデザインプラクティス(実践)内でのチーム育成へと進化しました。
How / どのように(何をしたか)
ブラザーとのプロジェクトは毎回、構成と性質が異なります。しかしそのプロセスには、私たちが活用している一定のアクティビティがいくつかあります。
オンラインでのレビューミーティング : プロジェクト前、プロジェクト中、プロジェクト後
リサーチ : 市場、ユーザー、スタッフへのインタビュー
エジュケーショナル/人材育成レクチャー : 60人以上のデザインチームに向けて
対面セッション : UKまたは、日本での共同作業
方法論の作成 : 問題解決への新しい方法を作成
アドバイスセッション : 作業結果を確認し、アドバイスを提供
What / 何を(結果)
ブラザーとの長い関係性の中で、私たちはあらゆるデザインの側面に触れてきました。
デザイン : ミシン、プリンター、ラベルプリンターのクリエーションに影響を与えるデザインプロジェクトを成功裏に完了しました
リサーチ : USとEU市場に焦点をあてた市場、ユーザー、デザインのリサーチを実施しました
アドバイス : プロダクトのアウトプットに関する日常的なアドバイスと共に、インプリメンテーション(実行)ガイドラインの作成を含む、全ての印刷デバイスのためのインターフェイスデザイン戦略の作成を指導しています
エデュケーティング/人材育成 : コミュニケーションデザインの基本と、より複雑な側面を学ぶ育成セッションを主導しています。
RELATED
-
Brother – Sewing Machine
The goal of this project was to define a unique visual identity for Brother sewing machines in the European and US markets.
-
Brother – Euro Cultural Research
The focus of this project was to investigate the various regions of Europe, identify and contrast the historical and cultural themes which guide their unique identities.
-
Brother – User Interface Strategy
We have been collaborating with the Brother Design Centre in Nagoya since we founded in 2003.